アリオーシュ「というわけで『人形の願い』でスライドショーをつくってみました」
メイベル「……えっ!?なにが『というわけ』??」
アリオーシュ「タイトルにも書きましたが『Thought of Dollsシリーズ』公開のおまけです」
メイベル「へー……これでちゃんと例大祭新刊でてればねぇ」
アリオーシュ「アホですね、あれは」
Σ┌|∵|┘
当然この画面サイズでは字が読めないので右下のボタンでフルサイズにするか
その横の「youtube」ボタンでYouTubeに飛んでそっちで見てみてください。
解像度1280*720サイズあるのでお好みでどうぞ
漫画を見たことある人は真ん中ぐらいから覗いてもらえるとよいかも。
2014/05/16(金)
『Thought of Dollsシリーズ』公開記念
コメント
スライドショー
やはり音楽がついてると一味違ってきますね!
ストーリーと音楽の相乗効果については
鍵作品を知っている者なら言わずもがなw
弾幕アマノジャクもすでにラストステージ。
さすが不可能弾幕、と思えるものが2個ほどorz
反則アイテムがはまると結構スイスイ進めるんですが・・・
この2つに関しては心が折られました(T_T)
もうゴールしてもいいよね?w
ストーリーと音楽の相乗効果については
鍵作品を知っている者なら言わずもがなw
弾幕アマノジャクもすでにラストステージ。
さすが不可能弾幕、と思えるものが2個ほどorz
反則アイテムがはまると結構スイスイ進めるんですが・・・
この2つに関しては心が折られました(T_T)
もうゴールしてもいいよね?w
- 2014/05/17(土) 16:33:18 |
- URL |
- [ 編集]
レス
●海豹さん●
本と違ってノベルゲーは音楽があるのが
やはり最大の強みですよね
すごい雰囲気を左右する気がします。
弱点としては本より気楽に始められたいところかな?
>アマノジャク
Σはやいですね!
私はまだ黄昏のとあわせて手をつけれていない感じです…はやくやりたい!
私もゴールしていいかな?w
本と違ってノベルゲーは音楽があるのが
やはり最大の強みですよね
すごい雰囲気を左右する気がします。
弱点としては本より気楽に始められたいところかな?
>アマノジャク
Σはやいですね!
私はまだ黄昏のとあわせて手をつけれていない感じです…はやくやりたい!
私もゴールしていいかな?w
- 2014/05/21(水) 17:46:53 |
- URL |
- [ 編集]
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURLはこちら
- http://haniwano.blog46.fc2.com/tb.php/316-284c2026