<うちの猫>
どうもキッキです。
残暑きびしい中、皆様どうお過ごしでしょうか?
Web拍手のほうで
「キッキの写真はまだか」といただき
「あ、そうだった…」と思い出しやがった主が
やっとこさ更新ですよ

…暑いにゃ

そろ~りそろり…




魚眼レンズを手に入れたのでテスト



マニュアルフォーカスなので近めにフォーカス設定して連写しながら
カメラを前後させてピントをあわせる力業で撮ってました。
…猫動くからピントをマニュアルであわせている暇
ないんだものw
-
トラックバック:0|
-
コメント:12
Name:海豹
その愛くるしいお姿・・・抱っこしたひ(*’ω’*)
接写してもその美貌はいささかも揺るぎませんね!
魚眼レンズ、面白いですね。
接写のせいか覗いているのに覗かれてる感が半端ないですw
しかしオートでなくマニュアルでピント合わせとは・・・(`・ω・´;)
- 2012/08/26(日) 04:47:53 |
- URL |
- [ 編集]
Name:月峰
5枚目のおねむ写真が可愛い
そしてその下になにやら白いのが転がってますが……アレはまさかw
そういえばその白いのはスピンオフのかずみの方での外道っぷりが本編の比じゃない件についてw(本編のが妖精さんに見えちまうくらいですぜ?
それにしても魚眼レンズでの写真はキッキさんがこっちを覗いてる感が半端ないですねw
- 2012/08/26(日) 08:48:31 |
- URL |
- [ 編集]
Name:Mya
オゥ何と愛くるしいご尊顔、やはりキッキさんのパーフェクトにゃんこ振りは最強ですにゃ……。
で、……喜八郎さんはまだウチにいます。というのもお見合い話が二回とも「ご縁はなかった事で」で終わってしまいまして……(1:子供がもう一匹、拾って来ちゃって。2:猫アレルギー発覚)。葉庭さんの広いお部屋が羨ましいっ! 私の狭い部屋では猫を飼育するにも一苦労ですげふー。
あ、今日、鳴いているはっちゃんを見ていて「何か違和感あるなー」と思ってグニッと口を開かせてみましたら、永久歯が生えてきてました。まだ動体視力と観察能力は衰えていないみたいです。
因みにケージが私の背後にあるせいで、背を向けているとはっちゃんは構って欲しくて仕方なくて箱座りしてひたすら鳴き続けます。で、背後を振り返った瞬間にごろーん。お陰ではっちゃんの泣き声の大半は聞き分けられるようになりました。しかしはっちゃん、半月に一度くらい毛玉をゲーするのでケージから出せないんですよ……。
生後一年くらいでカリカリに食料を変えてからですね、外に出すのは。長い道のりです。……一応、医者に診せてきます。
- 2012/08/26(日) 22:04:26 |
- URL |
- [ 編集]
Name:葉庭
●海豹さん●
抱っこすると毛だらけになりますw
あの鼻がよってるのとか数ミリの距離じゃないかなww
自分は画面を見ながら寄せていっていたので
ちょっと距離をみたとき「近っ!」って思いました
●月峰さん●
>白いあれ
…あれですね。キッキの毛がけっこうついてしまってます
そういえば劇場版がもうちょっとか…
そしてかずみですか。1巻は買ったけどそのあと
買い忘れてる気がするww
●Myaさん●
ありがとうございます、キッキに伝えておきます(ぇ
>喜八郎
あら…まだお相手がみつかりませんか…
うちは同居人がいたので広いんですけど
今は1人なので広さより家賃ががががw
>毛玉
あーうちも半月に一回ぐらいだしますね…
幸いフローリングなど拭きやすいところなので
いいのですがまぁ1,2回じゅうたんとソファーに
やられたのはアウトでした(苦笑
- 2012/09/04(火) 00:41:33 |
- URL |
- [ 編集]
Name:Mya
先だっての書き込みの二日後、獣医師に診察して戴いた所、
「もうカリカリで良いですよ」
という回答を戴きまして、その前日に仔猫用パウチを大人買いしていた事も相まって「なん……だと……」な感じでした喜八郎さん、食事をカリカリに換えたらゲーしなくなりましたが先日、決定した里親様のお宅にお渡しして参りました。コレでケージが片付けられるのでお仕事が進む反面、暗闇で怖がらせない為ににゃーにゃー声を出しながら歩かなくても良い事に思い当たる現実を見るのは何度、味わっても寂しいモノですね……。
そんな事で手元に残ったのははっちゃんの乳歯です。暫くはコレを枕元においてはっちゃんの事を思いながら寝ようと思ってます。はっちゃん、幸せになー。
という訳で、傷心の私にキッキさんプリーズ!
- 2012/09/24(月) 01:17:41 |
- URL |
- [ 編集]
Name:葉庭
●Myaさん●
旅立ったのですね…お疲れ様でした。
お幸せに!(」゚ロ゚)」
うちのキッキは…相変わらずですかね。
掃除しないと抜け毛が部屋のスミで巨大化してきましたw
- 2012/10/03(水) 18:50:09 |
- URL |
- [ 編集]
Name:月峰
祖母の家に迷い猫が住み着いており母が連れ帰った模様
病院で診断してもらったら生後3~4年で去勢済みなオス猫だったそうです。
貰い手募集状態で飼ってますが……葉庭さん、どうしましょ?
ちなみにめちゃくちゃ人懐っこい奴でしたw
でも撫で心地はキッキさんのがもふもふしていそうw
- 2012/10/26(金) 05:54:39 |
- URL |
- [ 編集]
Name:葉庭
●月峰さん●
どうしましょといわれましてもw
…しかしそれは飼い猫っぽい感じもしますね。
人になれてるようですし
撫で心地はキッキのほうがうえですか…
今の季節はもう撫でてても毛があつまらなくていいですわw
- 2012/10/27(土) 01:32:44 |
- URL |
- [ 編集]
Name:Mya
>貰い手募集状態で飼ってますが……葉庭さん、どうしましょ?
基本的に生後、半年を過ぎてしまうと動物病院のポスターではまず貰い手が見付かりません。ですからかなりの出費覚悟で「いつでも里親募集中」「ペットのおうち」「里親募集 WhiteCat」といったインターネットの里親募集掲示板を御利用なさると良いです。
で、出費というのは具体的に、ワクチン+検便+猫白血病&猫エイズ検査+避妊去勢手術で付加価値を付けて(疾患がある場合は厳しくなります……)、交通費も自分持ちでお宅までお届けします、がいつもの私のスタイルですね。一匹につき上記検査費用だけでも平均、四万円くらいかかっちゃいますどうしても(去勢済なら-1万5千円ですね)。
そんな訳で三歳から四歳くらいなら最悪、自宅で飼うかという感じで臨まれるのが宜しいかと。良縁を祈ります。
- 2012/11/01(木) 23:18:53 |
- URL |
- [ 編集]
Name:葉庭
●Myaさん●
>ニャンコ
無事、貰い手がみつかったようですよ(・∀・)
にゃんこに幸あれ
- 2012/11/05(月) 02:28:29 |
- URL |
- [ 編集]
Name:Mya
旅だったにゃんこに幸アレー。わっちの方は後二匹、内の母猫一匹は半ば私が飼う覚悟で居ますが、オッドアイの器量好しなので貰い手が見付かるかもデスよ。
- 2012/11/08(木) 01:15:54 |
- URL |
- [ 編集]
Name:月峰
先週無事に貰われたようです。
>Myaさん
アドバイスありがとうございます。
葉庭さんがご報告してくれてますが無事貰い手が見つかりました。
- 2012/11/13(火) 23:36:58 |
- URL |
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://haniwano.blog46.fc2.com/tb.php/286-50c70002
| HOME |