なんという匍匐前進!
スネークキッキさんの姿を見た葉庭さんの頭上には
『!』が発生していたのでしょうか?w
積み本を肘掛けのようにして居座る
キッキさんの決め顔が凛々しい(*’ω’*)
動画のキリン人形をかじるキッキさん。
アグアグとかじってると時おり聞こえる
ブツッ、ブチッとかじる音に野性味を感じます(`・ω・´)
カメラの目線に気付いたのか最後に
「あらやだ、見てたの?」と恥らった感じで
かじるのをやめてしまうキッキさんが愛らしすぎる!
存分に堪能させて頂きましたm(_ _)m
- 2011/05/29(日) 19:36:11 |
- URL |
- [ 編集]
にゃーん! 本の上のキッキさん、凄いドヤ顔w こんなドヤ顔する猫、初めて見ましたw
何というか、すーーんごく好奇心旺盛で行動力のあるにゃんこさんなんですねキッキさん。こんな人好きのする典型猫さん久し振りに見ましたw 私に関わりのある猫って私に似るのか、何処かずれてる子が多いですから、ある意味で羨ましス。ウチの近所の連中はみんな個性豊かだなぁ……。
>うまいのか!?(;△;)
本音は流石ににゃんこ自身に訊いてみないと判りませんが、一般説としては「狩りがしたい(=最もストレスが解消できる)」という所ですね。コレは「ストレスが溜まっている」というマイナスの意味ではなくて、どうやってたっぷり有り余った元気を消化するかというお話です。そもそも根本として、動きたがらない猫は本当に動かないですからねー。なぁクロさんや?
更に加えて「噛み千切る」という行為はつまり、瞬発的な全身運動です。絶対にキッキさん、「四つ脚を絡めて転げ回りながらホールド出来るビニル質のコードを噛む癖がある」だったりしません? ビニルコードだと凄く歯が掛かり、かつ弾力があるので弾けたときの勢いが凄い訳でして、そういうコードを噛み千切ると切れた瞬間、「達成感がある」訳ですよw うーむ、若い証拠だ(歳を取ると猫も顎が弱くなりますので、若い子しかやらないというかやれないというか)。
加えて猫は犬と違って飼い主や家主に服従しないので、容易に食住が足ると発散するエネルギーを他に求めます。溜めて置いて散歩で一気に発散、というのが犬ですが、猫は違うのですね。その発散先がキッキさんの場合、どうやらそういう所に向かっている傾向ですねー。猫が圧倒的に個体傾向で強烈なのもこの「エネルギーの消費道を他に求める」という特徴に大きくありますな。
どうしても止めさせたいのであれば叱るしか無いんですが、前述しました通り猫は服従する生き物ではないので、無理に抑制すると飼い主の目が届かない時に溜まったフラストレーションを爆発させます。コレが所謂「猫の復讐」と云われる行為w ですから、落とし所として「千切られないコードなら噛んで良いよ」と誘導してやるのも一つの手ですよね。USBケーブルくらい太いと流石に猫の顎では噛み千切る事が出来ないので、細いコードを噛んだら柏手を叩くなりして逐ってやり、渋々と太いコードで不満を代償し始めたら敢えて見ぬ振りをしてやると、「太いコードを噛むなりの楽しさ」を自分で見つけ出して覚える可能性もあります。裏を返せば、噛み千切っていたらソレで楽しいわけですから他に目移りしようがないので、同居の人間が誘導してやるわけですねー。
……但し叱りすぎるとヘソを曲げてしまうので程々に! しかし、突如として同居人の性格が変わる(コレまで急にその人から考えられない事をするようになる)と猫が全般的な人間不信になっちゃったりもしますから難しいですねぇ。猫って雰囲気の察知能力が群を抜いてますからねー。
恐らく最適なのは、昔の酒蔵みたいに「蔵付き猫」をやって貰う事でしょうが……。
>握力
先週金曜日のリハビリで人生最高の左手47.6kg計測。どうなっているんでしょうね私の身体は? それなりに鍛えていた昔なら判るのですが、今でもそんな水準の筋力を保てる理由が私自身にもよく判りません……。
インパクトドライバもハンドドリルも今なら五千円くらいだせば買えてしまうので、本当にプロユースではないですよー。私の場合は本職の祖父の形見ですから当時としてはそれなりのモノですが、今は本当に安く売っていて良い時代になりました。
で、身体に関しては、私は十代からテントを担いでいたので、そういうカテゴライズで私の身体能力を見ると「下の上」です本気で。化け物かと思う人が本当に居ますよ世の中。私は下の上なりに食らいついた結果、まず膝を壊して、次にその影響も幾らかあって腰をやりました。
本当を云いますと、十代の若い頃にテント装備(私の場合は20kg)を担いだらいけないんですよw 今ならその理由は痛いほどよく判ります……。ですから、凄くないですよー。その身体能力で何か出来るのかといわれると、何も出来ないので。陸自のレンジャーバッチか空挺バッチくらい持ってると自慢できますな。
- 2011/05/30(月) 19:48:04 |
- URL |
- [ 編集]
PC裏のケーブル…美味しいんですかねぇ…
ハムは結構狭いところ好きですけど、にゃんこはよくわからない
しかしキノとエルメスを襲ってるキッキちゃんがおっさんくさいけどかわいいw
- 2011/06/01(水) 14:30:33 |
- URL |
- [ 編集]
●海豹さん●
>!発生
しましたね~w
発見して「…あらかわいい………!!」とワンテンポ
遅れてしまいましたがw
なぜか最近積み本の上にひざを乗せるような感じで
居座るように……そこは普通に邪魔で困るのですが…
本崩すし( ̄w ̄;
●月峰さん●
PC裏はさきにやられたマイクのケーブルの
残りかすを噛んでました
>動画
なかなかガシガシやりやがるんですぜ…
ネズミのおもちゃなんて最後は皮をはがされて
中のプラスチックが穴だらけ…おそるべし
●Myaさん●
本の上の写真。好評だw
人懐っこいのでいいのですが…
ケーブルさえ噛まなければ…あーあと手を噛むことか。
……噛んでばっかりだなこいつw
>ストレス解消
そうですね~…なんとか運動させまくれればいいんですが…
コードは結構ダイレクトに噛み噛みして切断という感じで
ホールドはしないんですよねー……紐なんかも好きで噛みますね。
一応、現行犯のときは怒るのですが
効果は微妙といった感じです(苦笑)
●くま○ちくん●
あーハムスターは小さいからよく
カゴから出していたら………という残念な悲しい
思い出を聞くことがありマスね
キノとエルメス、かなり襲われてるんですが
若干と塗装がはげてる程度でその他損傷がみられない。
…頑丈だ!!(だからなにw
- 2011/06/01(水) 23:01:40 |
- URL |
- [ 編集]