ハンテンで寝てるキッキちゃんが可愛すぎます。
そして最後の一枚がアニメとかなら何か一波乱起こる前の描写に見えて仕方ないですw
写真が尽きてきたなら……いっそお外に連れて行っては?(マテ
来月も楽しみにしていますw
- 2011/01/31(月) 21:24:16 |
- URL |
- [ 編集]
相変わらずキッキちゃんかわええ
ノートPCの場合キーボードの下に色々入ってますからねー
あったかいから乗り込んでくるみたいですね
頭だけ乗せるのは始めて見ましたがw
ちゃんちゃんこinの写真は思わず背景に設定してしまいましたぜ、背景に使わせてください(事後承諾
- 2011/02/01(火) 11:59:16 |
- URL |
- [ 編集]
そしてキッキさんキター! ……普通にトリモモ・スタイルで寝てる事があるんですねキッキさんw
>なぜかキーボードの端に頭を乗せて寝る。
夏になれば恐らく無くなりますよ。夏故に。……キーボードの位置が空調直で当たるところで、かつキッキさんが空調を嫌がらない子であれば止まないかも? しかし例外なく、居心地の悪い所には絶対に居ないですから猫ってw
>そして最後の一枚
こんな真っ正面から正座した猫の写真ってそうそうは無いですよw しかもこんな猫らしい猫の写真の、更に動きのない完全静物写真とは……。ロングにして背景が街並みならグランプリ取れます。それくらいに珍しいw
>絵に変化が乏しく、写真が尽きてきた最近(´▽`;
乏しい変化を鋭く捉える、それがにゃんこスキーです!(力説) 上がった写真の数だけ萌え転がる事が出来ます!
>袢纏
葉庭さんも袢纏のお人でしたか嬉しいデス! 袢纏のお話となると私は長いですよ!?
私も三年くらい前、中学くらいから愛用していた袢纏の裏地を遂に大きく損傷してしまい(当て布とかしてきたのですが最早、修復できないレベル)、泣く泣く回収に出して新しい袢纏を買おうと布団屋さんに顔を出しましたら、何処も「もう扱ってない」とのつれないお返事。仕方がないので普通の百貨店に顔を出したら「久留米紬\5,980」とか。
アレ袢纏って高くても\2,980円の品だよねもうどういう事よ? と近所の呉服屋さんに尋ねてみましたら、「安い布団屋の国産品は海外品に駆逐された」との由で、仕方なしに柄がソックリの海外産をふと見付けて購入してみた一昨年。
……裏地に綿がない化繊袢纏の気持ち悪さって筆舌に尽くしがたかったです! 綿混じりになれてしまうと、空気が乾燥する冬期の部屋着は駄目です! 馴れちゃ駄目だ馴れちゃ駄目だ……! この袢纏(\580)に身の丈を合わせるんだ!
……と唱えつつ、違和感満点の冬を過ごして「コレは駄目だ」と悟り、昨年の冬に他のとある呉服屋さんが赤札\3,480で出して下さったので喜び勇んで購入してきたのですが、家に帰って袖を通してみましたら肩幅は良いものの袖がツンツルテン。「肩を窄めて袖口を手繰り寄せられない」のですわね(良くドラマなんかで部屋から出るとき、肩を窄めて手を袖口に入れるあの動作。更に寒いと袖口を胸の前で合わせて両の手を相互の袖口に入れます)。
この動作、既にDNAに組み込まれていると発言しても過言ではなく、その日のうちに何度も無意識下で袖を手繰ってはスカッと空振りをするので電話して翌日、サイズ交換に行ったのですが、お店の三和土で確認してみましたら「MとLは袖の長さが一緒」という衝撃の真実! ……サイズを大きくしても袖が手繰り寄せられないんです……!
そして女将さんが奥から出してきて下さった大判袢纏に袖を通して、確かに手繰れる事を店にて確認したのですが、その大判袢纏が\5,980という罠!!(涙) 久留米の紬なんて上等な袢纏は要れへんねや……。呉服屋さんの暖簾を潜るのもどれだけ度胸が要ったかと……!? しかし此処までして頂いて今更「返品します」なんて言われへんもんですから、買ーて来ました結局\5,980ですワハハ。
何かもう、生地が凄く高級で柄も色使いもそこはかとなく上品で、「もっと貧乏くさいのが良いんですよ、それこそ『これぞ袢纏』というくらい貧乏臭いの!」と無茶をお願いしたのですが結局、三着のみの仕入れの内、一着を購入していきましたとさ。……こんな格好いい袢纏、背負って良いのかしらと洗面所の姿見の前で衣装合わせしてすんげー照れました。一週間くらい、恥ずかしさで悶えてました。
そんな私の身体数値、身長171cmまでは良いんですよ。Lサイズで入ります。座高も90cm切るくらいで普通です。しかし問題は、
首回り:42cm
腕長さ:86cm
という他の異常な数値。腕の長さめ……! 普通の袢纏は袖の長さが80cm位に合わせてある様子なので、ご注意を。
しかし中綿の量が多いと確かに暖かいですが、中綿も綿だと凄い重たくて肩が凝りますので、袢纏を薦められるか否かは割と人を選ぶのも事実です。暖を取るのにコツが要る衣装でもありますしね、袢纏。開いた前を閉じるため「自然と肩すぼみの首すぼみの貧乏臭い格好になる」のでw 中綿がダウンの袢纏なんかあったら良いかも知れませんねー。
オール化繊の袢纏は現在、膝掛けとして活躍してくれております。故に上着も袢纏、膝掛けも袢纏、オール袢纏の袢纏お化け状態ですヒョヒョヒョ。
で、蕎麦の話は略で! これ以上、長くしてどうするのかという感じなのでスンマセン……。唯、蕎麦も味噌と一緒で凄く地域性があるので、繋ぎに小麦粉が入った蕎麦と十割、色々と試されると面白いですよー。例えば、九州の蕎麦は醤油が本州に比べて全銘柄、甘味なので面白い事になりますw
- 2011/02/02(水) 01:00:12 |
- URL |
- [ 編集]
おー!この前言ってたキーボード枕にして寝るキッキちゃんがw 暖かいからですかねw
あー、もうかわいすぎます、キッキちゃんもふもふぎゅっぎゅ
絵に変化なくても無問題です!
- 2011/02/02(水) 08:19:32 |
- URL |
- [ 編集]
ぬくい場所に猫がいる。
ただ、それだけで、いい!
まぁ要約するとキッキさんin半纏は正義w
以外とキーボードの凹凸が気に入ってるのかな?
自分も中村式快癒器で背中ゴリゴリするの気持ちいいしw
- 2011/02/02(水) 19:30:20 |
- URL |
- [ 編集]
>…つまり夏までこのままと?w
や、居心地が良かったら飽きるまで永久に続きますよ? 犬は叱ると比較的、いう事を聴きますが猫は隙を見て意地でも欲望を満たしますからねw 「好奇心猫を殺す」というのは「死ぬと解っていてもその行動に賭ける情熱が計り知れない」という意味があると個人的には思っております。
>実は以前骨折したためによく曲がらないようで
うぉう!? トリ腿キッキさんはまさかのギプス固定でしたか……!? まだ若いので良く遊ばせれば機能復元する可能性もありますから、高低差を部屋内に多く造ると良いかも知れません。私の部屋は狭いので容積率を高くするしか無く、故に六畳間が完全な迷路です。昔から天然の猫部屋!
>外はきびしいっすw
一度、外に出すと縄張り意識を持つ可能性が高いですからねー。徘徊癖が付くと絶対に見回りに行くようになりますし、挙げ句は屋内でのスプレー行為w しかし、窓の外から「チリンチリン」と小さな鈴の音が鳴って「ああ、二件隣さんの放し飼いマーブル猫さんが通っていったな」と認識するのは案外と楽しかったりw
では、キッキさんの予後が健やかなようお祈り申し上げます。
- 2011/02/05(土) 02:57:37 |
- URL |
- [ 編集]
●Myaさん●
>ギプス
まではしなかったと思います。金属いれて固定してましたけど。
傷が治った当初はジャンプ力も落ちていたのですが
今ではすっかり元どうりのようです。
行動にはまったくそれを感じさせませんが
座っていると逆の足より曲がっていないので
骨折を思い出します。
いつも机にジャンプして上がってくるので
いいリハビリになったのかもしれません。
……じゃまなんですけどねw
- 2011/02/06(日) 03:08:44 |
- URL |
- [ 編集]