<東方絵>
「節分絵があることを期待していますね?w」
という拍手をいただいてうっかり漫画を描いてみた

…てゆうか描いてる場合じゃないんですわこれがww
そんなわけでコメントなどのレスのほうは
もう少しおまちください
ごめんなさい m(_ _)m
-
トラックバック:0|
-
コメント:14
Name:ミスミ
あぁ、彼女達にとって辛い1日がやって来ましたね…。鬼も大変だな…(涙)。そうゆう私ですが、しっかり豆まきしてました。スマン、萃香と勇義姐さん! 追伸、遅くなりましたが、同人誌の感想を。神社、変形シター!!萃香が神社着ただけだけど、何か可愛いですなぁ。それと最後に一言。神社、もう普通に直してあげて下さい。お願いします。
- 2010/02/03(水) 19:52:24 |
- URL |
- [ 編集]
Name:月峰
財政が厳しくてもちゃんと萃香の分も用意してあげてる優しい霊夢お姉ちゃんなのですね?w
それにしても恵方巻を食べる萃香可愛い。
しかし今は恵方巻も随分バリエーションがあるようですが、ロールケーキの恵方巻なんてのもあるんですが・・・これは恵方巻なのでしょうか?w
- 2010/02/03(水) 21:47:26 |
- URL |
- [ 編集]
Name:ILR
おぉ、節分絵なのに萃香に豆を撒かれてないw
素直な萃香が可愛いですねぇ(*´¬`)
- 2010/02/03(水) 23:27:32 |
- URL |
- [ 編集]
Name:くま○ちくん
何気に萃香の分も用意してあげてる霊夢の優しさが・・・
そして霊夢ドンマイ・・・今回はさすがにかわいそうでしたねw
節分と言えば今年は豆を撒きましたねー「鬼はー萃香と勇儀姐さんを除いて外ー」とかアホな事をほざいてましたがw
色々と忙しそうですが無理しないでくださいねー
- 2010/02/04(木) 00:08:55 |
- URL |
- [ 編集]
Name:ゲティ・ロン
霊夢の優しさに感動をしつつも、相変わらずの貧乏ぷりと、味わってゆっくり食べずにすぐに食べきってしまった萃香に吹きました。
どうやら、お忙しいようで、頑張ってください。
- 2010/02/04(木) 00:18:49 |
- URL |
- [ 編集]
Name:かなた
普通に恵方巻き食べてるwww
苦手なのは豆だけなんだねwww
そして霊夢・・・
我慢した結果がこれだよwww
- 2010/02/04(木) 01:21:27 |
- URL |
- [ 編集]
Name:すくぃ。
恵方巻きは、一言も喋らず、あと笑うんでしたっけ?
そこまでは霊夢、出来てたのにーw
豆まきはしていませんが、机の下の荷物を出した時、豆が2粒出てきたのは偶然なのかな。
今まで出てこなかったのに、昨日に限ってwww
- 2010/02/04(木) 12:37:38 |
- URL |
- [ 編集]
Name:うえすと
仕事が終わって帰宅して家の玄関に差し掛かった時、「鬼はー外ー!!」って大声で豆を叩きつけられかけました、母親にwww
カランコロン、ガラガラガラ、ペコペコパンパン、『霊夢の運気が上がりますように』・・・ペコ
・・・葉庭さんの健康を祈り忘れたwww
- 2010/02/04(木) 21:57:43 |
- URL |
- [ 編集]
Name:Mya
追儺行事なので寧ろ、萃香や勇儀の姐さんを見かけたら豆を投げなければ失礼ですぞ!w もしくは某地方の如く「鬼も内!」と発言してお持ち返るですとか。勇儀姐さんは現在、私の隣で寝息を立てておりますy(ミッシングパープルパワー
豆蒔きも幻想郷では人と鬼、双方が承知の上でやっているような気がして、何となく微笑ましいです。鬼やらいなので当然ながら時には反撃もあるわけですが、慧音先生の寺子屋で子供達相手に二人が遊んでいる光景が目に浮かびますー。子供に大人気の二人。
しかし霊夢、神職の身で神頼みとはどういう訳だw
>ロールケーキの恵方巻なんてのもあるんですが・・・これは恵方巻なのでしょうか?w
神道行事は細かいこといいっこなしという共通認識ですから、恐らくはアリなのしょうw 兎角「何かして祝う払う事」が重要という考え方ですねー。どんな形になろうと行事が存続すれば、それはそれで。極一部が大元を忘れなければ良し、です! クリスマスをケーキの言い訳にしているようなものですよ、ハイw
但し、それを果たして「恵方巻き」と称して良いのかは私にも……。「恵方ロール」なら問題ないかなーと思う辺り、神社庁や国学者に聴いても恐らく「多分、良いんじゃね?」という答えが返ってくると思いますがw 大きいお寺さん等ですと芸能人を喚んで、その芸能人見たさに人が集まるという様なスタイルを採っておりますから、それよりは健全かなぁと(失礼!)。
勿論、そこいらは鞍馬寺や東大寺を筆頭にキチンと節分行事をされているところも大勢あります。東大寺大仏殿前では歌舞伎や能、オーケストラ演奏等、雰囲気に即した行事が行われておりますよー。S席の値段にはぶっ飛びますが!(当日券で1万円越えた記憶が) 日本のパリ・オペラ座みたいなものですから仕方ないのかしらン?
- 2010/02/05(金) 14:21:02 |
- URL |
- [ 編集]
Name:せきれい
霊夢・・・無茶しやがって(AA略
萃香が好きになるまで鬼は外ーってやってましたけど、最近福は内しか言わなくなってきましたww
鬼が家に居ても良いじゃないか!!
- 2010/02/05(金) 22:12:34 |
- URL |
- [ 編集]
Name:もふもふ
萃香が代わりに願い事を叶えてくれますよ霊夢さん・・・。
萃香「え?なにも考えないで食べちゃったよ」
- 2010/02/06(土) 18:29:48 |
- URL |
- [ 編集]
Name:あむ
萃香は里の人に慕われてるから、いつかは賽銭が入るはず
諦めたらそこd(ry)
- 2010/02/07(日) 19:39:46 |
- URL |
- [ 編集]
Name:海豹
気付いた時には節分の日は終わってましたorz
大豆を手軽に食える機会として捉えてるから仕方ない(;´∀`)
新宿で舞台演劇を見に行ったついでに例大祭カタログ買ってきて、
「葉庭の出店」サークルカットを確認できました(´▽`)
冬コミから期間が短くて大変とは思いますが、
例大祭楽しみにしております。それでは~(>▽<)ノシ
- 2010/02/08(月) 01:25:02 |
- URL |
- [ 編集]
Name:葉庭
●ミスミさん●
節分…なつかしい。
ちなみに豆まきも恵方巻きも堪能しませんでした。
…その漫画描いてたらその日が終わってたんじゃなかったかな?w
>神社
例大祭新刊でもまだ直ってませんw
●月峰さん●
>恵方巻き
まぁ昔から関西のほうであったようですが
小さい頃からなかったからなじみがないというか
ぽっと出というか…やはり丑の日もそうですが
そういったのは売り上げアップを狙ったものなんですよね
きっと。
でも別に悪いとは思わない。
日本人、結構こういうイベントごとは好きだし。
踊らされていると判っていても踊るのはイキだと思うの。
楽しんだもの勝ちだ!
●ILRさん●
豆すらでていませんけどねw
●くま○ちくんさん●
>鬼はー萃香と勇儀姐さんを除いて外ー
ごろがわるいww
●ゲティ・ロンさん●
なぜこんなに霊夢貧乏なんだろうか…?
まぁ逆に言うと収入源ってなんなんだろ?
…依頼による妖怪退治とか?
●かなたさん●
>霊夢
まぁ最高の米を味わえたとは思います。
…ただすぐドン底なのは無念すぎるw
●すくぃ。さん●
>豆が
なんの意味があるのだろうか!?
(特にないよw)
●うえすとさん●
…お母さん元気w
>霊夢の運気
……毎年異変に巻き込まれるし
シリーズが終わるまで無理じゃないかなぁw
●Myaさん●
>神頼み
背に腹はかえられませんw
神奈子とかに願わないだけましですよ。
…
願う前に襲いそうだw
●せきれいさん●
>霊夢
無茶した結果、米が超うまかったようです。
わからなくはない。
●もふもふさん●
>萃香「え?なにも考えないで食べちゃったよ」
正解。
●あむさん●
いや、実は一時期はいっていたんですが
異変として認識し、里の人に入れないように萃香がいいまわったという経緯があったりしますw
●海豹さん●
あ、カタログがまだダンボールの中だ。
ねんどろいどぷち狙いで買ったら
来るのがとても遅かったです
- 2010/03/03(水) 04:22:48 |
- URL |
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://haniwano.blog46.fc2.com/tb.php/203-118374ae
| HOME |