「Leaf Garden」
Since 99.07.12
circle「Creation of Haniwa」HP


 

Information



「葉庭の出店」同人誌
各ショップにて委託販売中

メロンブックス
とらのあな
アキバホビー
こみっく軸中心派

よろしくです

当ページへの、リンクはフリーです~。( ̄w ̄)∴
相互リンクのほうはお受けしていません、ご容赦ください

リンクは
http://haniwano.blog46.fc2.com/
のほうへおねがいします。
Eメール:haniwamailgmail.com
HPの画像使用についてはこちら
■やたらここで取り扱ってる東方Projectは■
■「上海アリス幻樂団」さまの作品です   ■


葉庭の雑記

 2007/06/26(火)    みょーん。

   <ひきこもり>
引篭もりますので
無反応になりますことご容赦ください。
たぶん夏コミあたりまで。




■拍手レス■


  1. トラックバック:0|
  2. コメント:4

 2007/06/15(金)    サンクリ

   <ご紹介>
6月17日のサンクリ
蒲焼鰻さんのスペースに並ぶ本
『泰安陽行』に参加させてもらってます、よろしくですー!


もうちょっとギャグな絵に
するんだった…

で中身は4Pの輝夜漫画を描きました。
ちょっと人が描いてるの見ておもしろそうだなぁー
と思って乗っかったようなネタの漫画です。
…でもネタがわかる人は笑うというより
苦笑いしそうなきがする内容(´▽`;



  1. トラックバック:0|
  2. コメント:6

 2007/06/01(金)    例大祭本

   <戯言>
はい、今日の例大祭本。


牛木義隆さんの「ADVENT CIRNO -extra-」
シリーズ三作目。いつも楽しみにしてます。
いつもながら楽しくさくさく魅させてもらえる。
いいですよね、わかりやすく楽しくおもしろい漫画♪
それでいて最後に一言、いいこといった!w
美鈴がなんかかわいかった。
今後もシリーズたのしみにしてまーす!


双見酔さんの「NG.xx」
再録も含めた本。わかりやすくて楽しかった♪
四コマの魔理沙とか抜けててナイスでした。
霊夢チルノのアクション漫画もかっこよかった。
霊夢、魔理沙、チルノというあまりみない組み合わせで
新鮮だった。例大祭カタログの注意漫画もあったのですが
普通に漫画だと思いましたw(注意が主点にきてないw)


茶戸さんの「フメイ」
いつも思うのですがアクションやその演出も当然ですが
漫画の内容であるお話しやキャラの心情、テーマなどが
いつも興味深いとこをついてくるのでシット!(嫉妬)
今回は読んでて「あれ…おわ…ってないよな?」と
ハテナしてたんですが裏表紙のスミに「①」とあり
シリーズものかこれ…と最後の最後で気付いたのが
軽い驚きw


矢間山さんの「ムダイノヤコウ」
昔から八雲の四コマなどで楽しませてもらっていたのですが
今回は少女秘封倶楽部を主体としたストーリー漫画。
うまいこと考え演出してるなぁーと感心しました~
あの非戦闘員丸出しな秘封倶楽部の二人を弾幕戦に巻き込むなんてw
しかしまぁ…なんと蓮子のお馬鹿なあつかいだこと(苦笑)
⑨に魔理沙の真っ直ぐさを足したような性格になってるw
一応、紫と言葉遊びで知的な感じをだしていたが
それではカバーできなかったほど突っ走ってるw
…蓮子(ノw;)
でもあの真っ直ぐさが漫画の芯をささえてるきがする。


春夏アキトさんの「寝過ごすわけにはいかないぜ」
魔理沙がなんかかわいい。
あのチビ猫魔理沙はいい。以上。(超簡潔w) …なんか勝気が抜けとるけどw


レイぽそさんの「紅い謀」
まえに もさんのカリスマなレミリア本を紹介しましたが
こっちはカリスマゼロなレミリア本w
でもあのカリスマのなさ…そこがいい!
あの変な咲夜も(変ってw)おもしろい。
『今日は入れ食いだなぁ』の台詞がとても同意できて好きですw
にしてもパチュリーのだめっぷりといったら…
あんな誤解だらけの知識なら知らないほうがいいw


氷雨げんたさんの「魄刃一閃」
わかりやすくて楽しい。いつもシット(嫉妬)
各所、キャラのデフォルメの描き分けがいいですねー。
橙とか猫バージョンかわいい。
しかしあのオリキャラの蛇…
こいつちょこちょこ活躍してるなぁーw


ふー…
全体的に簡潔に書いてみましたw

てかもう六月!!!Σ( ̄□ ̄;



■拍手レス■


  1. トラックバック:0|
  2. コメント:5
| HOME |