「Leaf Garden」
Since 99.07.12
circle「Creation of Haniwa」HP


 

Information



「葉庭の出店」同人誌
各ショップにて委託販売中

メロンブックス
とらのあな
アキバホビー
こみっく軸中心派

よろしくです

当ページへの、リンクはフリーです~。( ̄w ̄)∴
相互リンクのほうはお受けしていません、ご容赦ください

リンクは
http://haniwano.blog46.fc2.com/
のほうへおねがいします。
Eメール:haniwamailgmail.com
HPの画像使用についてはこちら
■やたらここで取り扱ってる東方Projectは■
■「上海アリス幻樂団」さまの作品です   ■


葉庭の雑記

 2007/05/28(月)    早いものでもう一週間。

   <東方絵>
もう例大祭から一週間も経ったのですね…
今回は早く感じます。
…そして今週なにもやるべきことが進んでいないお約束♪


竹やぶやいた。(回文ならず)

以前「妹紅もしかしてポニテ?」って発言してやっと具現化。
でも彩色でめんどくさくなって
ガシガシ上から絵具風にやるつもりだったのにセル塗りになってたり、
ポニーのところを塗りのときに調整しようと
思っていたからリボンがなかったりと
結構当初の予定と違ってる妹紅たん。
しかも雰囲気で竹やぶ焼いちゃった♪w


で、今日の例大祭本。
もう終わったのかとみせかけて復活。

PSYCHO STEAK もさんの『SCARLET THEAETR』と
私も参加してる萃香合同誌『酔無双』

まず、もさんの紅魔本。
まぁぶっちゃけすげー楽しみにしてた一品。
まず一言感想いうなら
『さがしていたレミリアがここにいた!』
って感じです。
レミリアはそれこそ初の東方本から描いてるキャラですが
昔はその『お嬢様』ってところからしゃべり方を
お嬢様させていたのですが「萃夢想」「永夜抄」での
レミリアのしゃべり方をみていて「あー…おれのレミリア違うなぁ」と気付いて
もっと乱暴な感じ?でも魔理沙みたいに男しゃべりまでもいかない、でもお嬢様。
みたいなどんなだ?と、どう描けばいいのかうまく台詞がでてこなかったのですが、
今回の もさんのレミリアを見て「こ、ここにいた!!」と感じました。
 初っ端から眠そうにゆるく登場したり、思ったことをひょいひょい口にし、
短気なところをみせ、緊張感ゼロに目を回してみたり。←このシーン好きw
最後のほうではそのカリスマをバリバリ放出しとすげーレミリアしてると思いました。
…別にレミリア本ではないんですけどね(表紙レミリアですがw)
 レミリアは「お嬢様」と意識するより「吸血鬼、悪魔」と意識するといいのかな?
会話は思ったことをそのままホイホイ口にし、生意気だと思ったら手をだし、
そんなところが「子供っぽい」と見られるとこですが
考えてみれば会話や手を出さない我慢といったことは
「相手を恐れている」「相手にすると面倒」「相手の様子をうかがっている」など
自分に対して敵を作らない防衛的なところもあるわけですが
吸血鬼であり最強のレミリアに敵などなく守りはまったく必要と感じていないので
そんな子供のような反応をしているのか。と考えたら
まぁまたこの もさんのレミリアがガッチリはまって。
それでいて仲間にはそのへん配慮をするレミリアに
紅魔館の主を感じまた素敵。
咲夜さんも瀟洒でしたし、パチュリーも小悪魔も美鈴もよかったです。
フランは出番がすくなかったけど最後とかがんばってフランしてましたw
お話し的に紅魔館全員の出演は必要でしたしね。

しかし残念なことに もさんのHPをみてみたら
本の画像もサンプルも、つかその本を出してた痕跡も(拍手レスで少々?)
もうなくなっているので興味をもってしまったひとは…うねうねするしかないかも( ̄w ̄;


で萃香合同本「酔無双」
…つか、ととさんの漫画w
正直わかっていたし、書きたくなかったが
なんか感想かかないと気がすまないので書きますw

とりあえず「うめー…どうしてくれようかこのひと!?(をい)」
えぇーえー、わかってましたよ?
今まで書いた本がおもしろいと紹介するより明らかにわかってましたよ?w
やっぱ発想もコマの密度も展開など各所どもこみても
「ぎゃー…」と感じます。
コマ一つひとつに細かい演出や見せ方、表現とか工夫があり、ページのメクリヒキを
使い分け、絵のユルさにも差別かがありと
…まぁ~もう1コマ1コマ無駄がどこにもなく、
1コマだけみても楽しめるように魅せていたり(ほんとのとこどうかしりませんがw)
見れば見るほど「あーなるほどー」と勉強になりました先生。m(_ _)m
表紙の萃香も素敵すぎます。あんなにシンプルなのに力強く、萃香を魅せてる。
あとマイブームの慧音がでてきてうれしかったです(関係ない)

にしても私の描いた「巫女みこ萃香」
…しまったぁー…
ひさしぶりの漫画だったからペンのサイズ忘れてて
不必要に線が細かった…参った |||orz
出力してみないとわからないのがデジタルの罠。
(そのためにレーザー買ってんだから出力しろよ私)
(…ごめん、正直ガッツが全然足りなくて気が回らなかった)

あと、ろくさんが描いた萃香漫画の「おまえは出てくるな!!」のツッコミが
なんか異様にハマリましたw
参加してたみなさん、みてるとやっぱ各所
「げ、うまいなぁ~」と感じるところがあり
幸いにも今回は凹まず勉強感覚の方へin


…いかん。なんか語りすぎだなぁ…(書かなくていいことまで書いてるきがする)
以後、極端に自重しますw


■拍手レス■


  1. トラックバック:0|
  2. コメント:5

 2007/05/27(日)    普通に雑記。

   <戯言>
先日気になってたタイトルの弾幕同人ゲーがあったので
ふとやってみたんですが…まぁーノーコメントで(苦笑)

で、そのあと風神録をやったわけですが
まぁーこれのおもしろいことおもしろいこと!w
人は失ってからその大切さがわかる(比べて判る) 
とお約束的セリフですが本当のこと、を久しぶりに実感。
テンポのよさに音楽、爽快感、緊張感に道中の敵の配置具合など
もうホント細かいとこまで作られてるなぁーと…ね、いまさら言うまでもないんだけど。
そんな風神録もノーマルでやってたんですが、慣れてきたのでハードに挑戦。
おぉぉぉ、むずい!でも楽しいぞこのやろう!!w
ほんと東方は難易度の違いがのバランスとかがまた丁寧だよなぁーと、また再確認。
…さきに述べたゲームのほうも難易度があったけどその差のつけ方の
適当なこと…(話しをそっちに戻すな⑨)
ボムであるスペカがなくなったのはさびしいけど
霊撃は使ってもオプションの消滅だけで(5なら数は減らないし)
永夜抄や妖々夢みたいに時符の減少とかがないので気楽に使えて
道中敵の弾が多いときはバンバンつかってます。(点も増えるし)
そしてパワーアップアイテム回収のために前に出すぎて死ぬ私w

今お気に入りの装備は
霊夢の前方集中型の「封魔針」セット。
前方集中つってもそんな常時も集中しなくてもー!w
と思うぐらい範囲が狭いがボスとかメリメリ削れる威力が素敵。
まぁ今後道中でギブるかなって装備w
魔理沙のスプレットも一点に集中させると同じようにガリガリ削るが
普段トレースで動いたりと便利なので駄目!
低速も高速もそんな攻撃範囲の変わらない封魔針の漢らしさに惚れた(⑨)
しかし霊夢の封印装備「妖怪バスター」…
相手は神様だっつーのに…
神も妖怪も同じということか。
もしくは武器は所詮武器ということか…

あと2面の道中、ボスの曲がかなりきはじめました。
ZUNさんいうとこの「ゴスロリ調(?)」てのが私のツボなのかしら?
あと河童。
天狗もそうだがイントロ、これ種族別だったら
おもしろいなぁーとか思った。
文じゃない天狗がでたら
あのイントロだけどアレンジしたヴァージョンで曲に入るの。
こっちとしては『Σこのイントロ!…天狗か!?』って。

……ないなw


■拍手レス■


  1. トラックバック:0|
  2. コメント:3

 2007/05/24(木)    もっさ。

   <東方絵>

魔理沙。
「もっさ魔理沙は描かないんですか?」
ってあったので描いてみた。
でももっさ霊夢と同じ後ろ髪型になるので
ダブルもっさはないかなぁーと思った。
…私の引き出しの少なさの問題なわけですがw
(一応霊夢よりストレートにしてみたけどわかんねー)

さておき今日の一冊。

はお休み。今日はなにも読んでいないので…
まだ怖いw(ガクブル)
風神録はまた少しやってました(・∀・)

あと昨日書きわすれてたけど
「ニューシネマ幻想郷」
なんか青りんごみたいな匂いがカラーページからするんですけど
なにか仕込みました?w


  1. トラックバック:0|
  2. コメント:7

 2007/05/23(水)    アテラレタ…

   <戯言>
本日は二冊。
榎宮祐さん主催「幻想メガ☆ラバ
FLIPFLOPs発行「ニューシネマ幻想郷

…なんか先日にひきつづきおそろしいほどベターな感じですね。
というか今日読んだのはこの二冊のみ。しかもニュー死ねのほうは
途中までしか読めていなかったり。
箱の上から順に読んでるので「メガラバ」みたあとに「ニューシネマ」
ひいたときには……「…ヤヴェ」とか思いましたが
まぁ読んでる途中で案の定、死ニマシタ。

で「幻想メガ☆ラバ」
とりあえずすごかったですね。
いつも榎宮さんの漫画はエネルギッシュだなぁーとか思ってましたが
さらに今回のは音屋さんとコラボ(?)もしていて
本、企画としての完成度がすごい…
そして相乗効果がなんか漏れてるというかw
ただの「漫画」と「音楽」をあわせた相乗効果より
なんか互いの「あの人ががんばってるからおれも!」みたいな
日頃手を抜きそうなところも
「あの人がこんなにやってんだからここは面倒だが直しを…」のような
他人を意識しての切磋琢磨のようなものを感じてなりませんでした。
いいですね、こういった相乗効果は。
共同作業というか協力作業のいいところじゃないでしょうか…
…まぁたまに逆にも入るんですけどね、この効果( ̄w ̄;

東方は合同誌が多く、すごいなーと思っていましたが
ついに絵描きと音屋の垣根を越えて「東方」でつながった本というか…
(まぁCDがついた本ってのはいくつかありますが)
一歩先いった合同誌って感じがしました。
超脱魂。 ~*


で、
そんなおれに追い討ちをかける
「ニューシネマ幻想郷」
…まぁーみればみるほどなんだこれはというような面子ばかりで
普通にどれもこれもうまいなぁ~と感心し、楽しみながらも
先に申しましたとおりこれ、半分ぐらいでギブりました。
…凹み度がMAXゲージ超えそうだったのでw

たまにあるんですよ、最近。
いい作品をみるタイミングをあやまると
「おれもがんばらなきゃ!」と上がるところが
「…駄目だおれ」とギューーーンと下に落ちることが。
むしろそっちのほうが多い(駄目ジャン)
特に「漫画」や「イラスト」とかが多いですね。
おかげで漫画を見るのが楽しいだけでなく怖いw
「アニメ」とかはジャンルが違うせいか「がんばろう率」が高いです。

そんなわけで、今日俺を殺した二冊をご紹介しましたが
いままで合同誌はキャラクターで集めてましたが
この二冊は『テーマ』みたいなのでそろえているのが新しいですね。
ニューシネマも各映画のテーマ曲を音屋さんが作ってたら…w

『壁サークルって伊達じゃないな…』と痛感w
あと『東方ってすげーな…』と再確認。
…ほんとすげー。


■拍手レス■


  1. トラックバック:0|
  2. コメント:4

 2007/05/23(水)    例大祭おまけコピ本公開にょろ。

   <東方絵>
月曜だけは許しましたが今日も少し「ゆかりごっこ」
…いやぁー寝た寝たw
(マズイ、惰眠癖が復帰しかけてる!?)

と月曜はずーっと寝ていましたが
今日は例大祭の本を少々読んだり風神録をやったりしてました。

風神録。
とりあえず真っ先に思ったのが
3ボスマスターこと里村さん……やったね、おめでとう!!!!w
あと2ボスのイントロがゾクゾクしちゃう。

で同人誌。
なんかおもしろい本が多い…・゚・(ノД`)・゚・
一気に全部読みたいようなきがしつつ
もったいないきもしてちびちび読んでたり。

そんな中から今日のいっさつー!
魔理沙合同誌『恋色白書
…はい。私も参加させてもらっているやつですw
…他意はありませんよ?まじで

いやぁーこれおもしろいのばかりで
あげたらキリがなくておすすめです♪
しいて一つあげるなら「たこ(アンニュイ赤蛸)」さんの漫画が
おもしろいっす。
ええ、いまさら言うまでもないような気が激しくはしますがあえてw
なんだろ…いつも攻められてた霊夢が攻めてるとことかかな?
「やだーめんどくさーい」
「と見せかけて即レイム!」とかテンポよくてかなり好き。
…なんかマイメロも入ってる?
にしてもあの「即レイム」なんか元ネタあるのかしら?
映姫さまもよかったしオチも前フリが効いててよかった~w
今回新刊はだせなかったようですが
なんか「よし!」とか思いました(いいの!?)

にしても合同誌特有といっていいのか
読んでてネタやオチが被ってたり、同じような台詞があったりすると
おぉ…合同誌。などとへんな感想をもったり。
…当人たちは「きゃー!」とか思ってるのでしょうが(苦笑)
読んでる側はおもしろさの一つなので気にしないでくださいw

それにしてもこの本には参りました。
みんなおもしろい。
ほんとあげるとこの本きりがなくて怖いぜw
好きな一言だけでもとか思ったけど
微妙にネタバレになるので自重。

そんな「恋色白書」ショップ委託はいつかしりませんが(うをい)
みかけたら一冊どうぞ。

あとbacsanがまたまたWinamp Skinを
作ってくださいました♪ありがとうございますー!
今回はウサ耳宇佐見蓮子です。(ウサ耳ネタはもういいって)
…そういえば今回のおまけ本に秘封倶楽部描こうとして
没りました。裏表紙にちびキャラで描きましたがw

あーそうそう、
例大祭おまけのコピ本UPしておきますね →DL


■拍手レス■(別ページを作りました)


  1. トラックバック:0|
  2. コメント:0

 2007/05/21(月)    博麗神社例大祭おつかれさまでした。

   <戯言>
参加された方々おつかれさまでしたー。
スペースに来てくださった方々、ありがとうございましたー!
わざわざ挨拶に来てくださった方々、ありがとうございましたー!
外の机の下でスケブしてる私をみつけ
スケブを頼んだ方々!
…よく私だとわかりましたね?w
そういえば完売後、スケブを待っていた方々がいてくださり
一番最初、
『乙女の事情』のキャラを頼まれびっくりし、
二人目の方も…そして三人目の方も…
思わず「えっ!?これは何かみなさんお知り合いかなにか??」と
聞いてしまいました(苦笑)
東方がくると思っていただけに不意打ちでしたw
ありがとうございます。

で、反省会。
今回もまた反省を多々生んだイベントとなりました( ̄w ̄;
とりあえず、いつもの「挨拶に回れきれなかった」を始め、
「黄昏さんが見れなかった」「コスプレもみてみたかった」
「結局スケブを受けすぎてついにお持ち帰りw」など
 まぁ、このあたりは完璧に私の問題なのでいいのですが
今回「ショップ委託をしない」と明言したせいかなんか
すごい人がきていた感じが… orz  
…他に人が集まるようなことしてないし…
…コピ本じゃないよね? 
(昨日書きそびれましたが後日内容は公開します)
いままで折り本は委託してこなかったので
いつものようにそのノリだったのですがさすがに
折り本でも委託しないと駄目かなぁー…など思いました。
…というかショップ委託できるような本をちゃんと描けば
いいんですよね、すいません。
でコピ本は折り本にパワーアップすれば冊数が確保できるので
来た方多くに回せる っと。
って折本になったらまたこれは委託しない本だから駄目か(汗)
…ショップ委託できるような本ちゃんとつくります。

ともあれ、
また人が増えたんじゃないだろうかという感じで
いつものように例大祭は大盛況で、
忙しかったですが楽しかったです。
机の下でスケブ描いたりとかw(そこか)
てかスタッフさんが一番忙しかったと思いますが…・゚・(ノД`)・゚・

次回参加イベントは夏コミ初日。となります。
そのときはまたよろしくおねがいしまーす。


●拍手レス●
そういえば今回いつも以上に拍手が多かったのでなんだろう?
と思って雑記を見直していたら「これか?」というのにきづいた。

>やはり葉庭さんは幼女萃香のえらい人ですね!
>って、拍手絵ぇえええええええ

Σえろいの!?w


…もしかしてみんな拍手絵がエロい絵だと思っちゃいましたか?( ̄w ̄;
だとしたらゴメンナサイw


ではレスです。

>ロングもさ霊夢があまりにも魅力的で……その、よだれが(*´¬`*)
もっさ霊夢はいいですね。
ただお姉さん度がとてもあがっておしとやかな感じのイメージを
かもしだしてきますのが……
まぁ私の漫画の場合それでも問題ないか…な?

>葉庭さんの霊夢のお姉さん度がうなぎのぼりな件についてw
ではもっと描いて昇ってみますw
廬山亢龍覇!

>あぁれいむ、れいむ、そんな目で見られると
>あまりの魅力に存在が消し飛ばされそうにn(*´¬:;.:..

霊夢は眼で殺す業を手に入れた。

>裏表紙と聞いて飛んできました、ええ、音速でw goodjobです!
ありがとうございます。
いつもどおりのただのちびキャラですけどねw

>萃香服霊夢に萌え燃え!拍手絵のミニ萃香にも萌え!
萃香万歳!巫女の座はもうすぐだ!(をい)

>拍手絵の萃香を見て
>「マリオVS.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!」を想像してしまった!

…す、すいませんやったことないっす(苦笑)

>すいか服がすごく霊夢に似合ってると思いました(ぉぃ
いえ、私も思いました(オイ

>さて神社が倒壊してるわけだが。
最初なんだろか!?
と思いましたが黄昏さんのところの日記をみて納得。
神社はしりませんが今後が楽しみ

>葉庭さんの文の縞々な姿が見たいとです
私も見たいとです。(まるで他人事)

>東方でアニメやるならサイレント映画風がいいですね。
>声優は弁士一人だけで。

し、渋すぎますよ…
たしかに幻想郷考察としては的確すぎますがw

>ちび西瓜、一匹お持ち帰りしてよかですか!!(マテ
あとでちゃんと返してくださいね♪(Σレンタル!?)

>新作のSSを見る限りスペカは残ってるぽいですね
>そしてやっぱり霊夢&魔理沙の二人だけなのかな・・・

ダンボールに入れて送ってしまったのでまだできていない… orz

>葉庭さんってドロだと割りともろ描きしてますよね?w
もろに描きますw

>池袋のキンコーズなら機械が両面印刷してくれますよ。
>駅の反対側になっちゃいますが。

いってやってきました。
あとキンコーズは「紙折」というサービスがあるとのことなので
一緒に折ってもらおうと思っていたのですが
機械がふさがっていて明日になる。
などと言われ「そりゃないぜー!知ってたらこんなに刷らないよ!!」
と、ぐったりしながら帰路につきました。
余裕を感じていた前日だったのに一気にテンション下がりました

>東方アニメ化は反対も多いみたいですよ?
>自分は…某元同人のアニメみたいにはなっては欲しくないです…

あら…そうなのですか…
たしかに雑に作られるぐらいなら作らないほうがいいですよね。
アニメって特にそれを感じることがあるかも…

>葉庭さんの描く萃香の可愛さに超癒されます。
私も癒して!w

>例大祭当日お疲れ様でした。
>一人一冊手に入れれて何気にうれしいです

ありがとうございます。
でも手に入るのは当然のこととして配慮できるように
今後がんばっていきたいです







  1. トラックバック:1|
  2. コメント:3

 2007/05/19(土)    おまけコピ本

   <戯言>
できました。
ので明日例大祭で先着さまにおまけとして付けさせていただきます。
また冬コミと同じように、お一人様一冊となりますので
よろしくおねがいします。

用件のみですが取り急ぎこれで…(ね、眠い)

あと拍手レスを一件だけはやっておかないと…
>虎の特典あまってるんであげましょうか?
ありがとうございます。
ただもう同じようにいってきてくださった方がいますので
大丈夫です。本当、お心遣いありがとうございますm(_ _)m


  1. トラックバック:0|
  2. コメント:2

 2007/05/18(金)    おまけ?

   <東方絵>
また冬コミみたいなおまけコピ本でも作ろうかと
先日思い立ったのですが9割挫折。
理由として9割製本がしんどい…ですw
折って留めるのはまぁいいんですが両面コピーが…( ̄w ̄;
今の時代両面コピーできるのもあるんですが
コンビニにはないようで…(需要と故障の原因とかかな?)
いままで給紙トレーに再装填するという強行手段で
やってましたが前回裏面印刷のさい、途中でずれて印刷されて
半分が使い物にならなかったという悲劇があってもうぐったり…
熱で紙が反ってることやらなんかが原因なのかなぁ~
とか思いつつ、隠れて強行して失敗してんじゃせわねーなと
テンションがさがったものです。
…緑陽の一日本でも利用しようかと思ったのですが
なにより思い立ったのが遅すぎましたw









●拍手レス●
>アニメ化は声がネックですよねー…ただでさえ女の子ばかりなのに
>でも、儚月抄のシリアルストーリー化はアニメ化の伏線かなと思ったりも

あーこいつらでアニメですかぁ…なるほど。
儚月抄はとりあえずこれ3つとも同じ名前なので
最後のほうとかでリンクするのかなぁーとか。
(…冒頭から普通にリンクしてたりするのかしら)
アニメはアニメでなんかもっとでかく、ゲームも香霖堂も三月精も
全部絡めてきそうな予感ですかね、私は…
なのでまだアニメはないかなぁ~w

>遂に酔無双の紹介ページもできましたね!遊葉さんのとことは思って無かったので補足遅れました……
遊葉さんのHPすべてをかなぐりすてて紹介ページですw
見に行ったとき二重に驚きました

>やはり葉庭さんは幼女萃香のえらい人ですね!
>って、拍手絵ぇえええええええ

Σえろいの!?w
拍手絵は新刊表紙の裏を塗りました(手抜き)

>葉庭さんの巫女みこ萃香は破壊力高すぎてその、困る
あざーっす!

>入稿おつかれいむ~。酔無双と共に一番最初に買いに行きたいと思ってますので!
おまちしておきます♪
でも無論一番は上海アリスがおすすめですw

>うぉあ、リアルタイム更新に巫女みこ萃香ぁぁあああああああああああああああああああああああああああああ
>も、萌え死んd

Σ殺(や)っちまった!!( ̄△ ̄;

>スケブお願いしたいのですが、最初じゃダメですよね……あぁ,……
はい、できれば落ち着いてからお願いしていただければ…
はじめに受けると一般参加の方がうけにくかったりになりますので…
ご了承ください m(_ _)m

>拍手絵更新キターw
>しかし葉庭さんの文は縞々ですか。ちょっと意外でしたw

縞パンです。濃い目のグレーと白の縞かな?
まぁぶっちゃけ10割趣味ですw
考察を考慮すると黒のスパッツあたりでしょうかね?

>とらのカタログ特典なら予備があるのでお譲りしても良いんですが、
>そういう話でも無いんですかね?w

Σいいんですか!?いやぁーぶっちゃけそういう話しなんです(死)
参加サークルさんはHPにもあるので…
ありがとうございます、特典の本をみせてもらえるだけでもいいので
よろしければおねがいします。

>それをすてるなんてとんでもない… >カタログ 
……OH-… ||orz

>あ25b→い25bでは…
ですね(汗)
こっそり直しておきました、ご指摘ありがとうございます。
(誤字が多くて困る私…)

>ぐぅお、お、お勧め度の巫女みこ萃香が可愛すぎて溶けるぅうええあああ..。゚ノ#υωiヽ゚。
……バ、バブルスライムが誕生しました!
お、おれは悪くないよ?w

>このちびすいかたちの視線で見上げれば文の縞々が
Σ萃香、激写ーー!

>巫女服は萃香たんの物になっちゃたので霊夢さんは萃香の服を着てください
>腋は出せるので無問題でs(ムソーフイーン

そういえばまえに萃香に巫女服着せたときに
「じゃ霊夢には萃香服を」と意見をもらって試しに描いてたらくがきが
あったのであげてみますね。→■
髪の毛もポニーにしてなんかすげー腕力ありそうな霊夢になりましたw
これ描いてて
「テイルズのなりきりダンジョンみたいだな…やったことねーけど」
などと思いました。

>そういえば葉庭さんちの萃香は神社に住み着いてるのですか?
いや、いちいちどこかにちゃんと帰って毎日通ってるつもりです。

>この拍手絵が裏表紙ってことは新刊にも巫女みこ萃香が登場?w
すいません、でませんw

もうすぐ180萬HITですけどキリリクとかはあるのでしょうか?
キリ番はちょっと無理ですね…申し訳ございません。
キリ番すると連打されるかたがでるので…
そこまでしてキリ番をゲットしたいと
思ってもらえるのはうれしいのですが、なんだかなんだなぁー
と思ってしまうので…でもリクエスト的なのは常に受けたいんですけどね。(らくがき程度になってしまいますが)
…一応、拍手なんかでリクエストあるとチャレンジはしてるんですよ?
それがアップされるかどうかは別なんですが(苦笑)

>>葉庭さんの文は縞  
>あれ? ドロを穿かせていた記憶が?

……ですよね~( ̄w ̄;
文花帖の漫画ではもろにドロでした。
正直あのとき文ってよくわかんなかったので!w(ぶっちゃけた!)



  1. トラックバック:0|
  2. コメント:8

 2007/05/16(水)    博麗神社例大祭!告知!

   <東方絵>
そんなわけで右にある『同人活動』のほうで
詳細をご報告中。

そして
今回描いた自分の各漫画のお勧め度を絵で表現してみました。

…お察しくださいw

それにしても巫女みこ萃香、ほんとに漫画描くとはなぁー…
……あまり期待はしないでくださいね(弱)
それにしてもなんてメンバーだい(ガクブル)



  1. トラックバック:0|
  2. コメント:5

 2007/05/16(水)    サークルちぇっく。

   <戯言>
同人活動のほう更新しました。
新刊情報などはそちらで∩(・∀・)∩

そんなわけで、一応脱稿したのでそろそろサークルチェックをと思い
カタログをさがしてたら………ない!?
たしかに買った!とらの通販で!!特典ほしかったから!w
で、受け取った記憶もある!あけた記憶はない。

そんなこんなでまぁどこかにあるさ…と探していたのですが
ない!?
そしてふと思い出すダンボールの片付け。
………なんか虎の通販のダンボールを捨てた記憶がある……(滝汗)

ぎゃーーーー!!おれ多分捨ててる!!! 
なんのために通販してまで買ってんだよ……

||||orz  …せめて特典さっさとみとくんだった

||||orz  …みてたら捨ててないだろうけど。



……ひきつづき拍手レスをおたのしみください……  


●拍手レス●
>今年の夏にはぜひ東方キャラの誰かの水着姿を描いてくださいねw
…善処してみます

>今回の新刊は委託はあるのでしょうか?
ごめんなさい、ありません m(_ _)m

>葉庭さんのレミさまは柔らかなイメージですね?
レミリアは髪型がいまだにどう描けばいいのやら…
特徴的なポイントがつかめないでいます

>葉庭さんの文はドロですか?スパッツですか?パンツですか?
パンツです。縞々。

>萃夢想2(違)がでるっぽいですね
>・・・いい加減私のPCも買い換えないとダメかしら?orz
Σまじですか!?
早速HPみにいってみたらたしかになにか新作が!!!!
…デモプレイ?
………と、当日人が多くてプレイできるきがしない(滝汗)
画面だけでもみれれば!

昔らかそうだったのですがパソコンの買い替え時期が
同人ゲームというのもなんか変な感じです。
まぁ、ネットみたりメールやる程度だと
現在のマシンはオーバースペックですからね
…っていまどきそのぐらいしかしないなら携帯で間に合いますね(苦笑)


そういえば東方の新作漫画とかがわさーーーーっとはじまりますね!
とうほうぼうげつしょう
すげー楽しみですわ!
でも正直全雑誌買い続けるのは…( ̄w ̄;
単行本が楽しみ♪(きがはやい)
しかしZUNさんは三月精に香霖堂とおそろしい連載数となるのですが…(汗)

あとはアニメ化ですね♪
今のご時世だと話しはあがっててもおかしくないと思うんですけどね~
…多分、ZUNさんが何か仕込もうとしてるに違いない!w


  1. トラックバック:0|
  2. コメント:3
| HOME |